Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
牧物中。今回物価に対して農作物安すぎじゃないですか……? いわゆる金リネンぶっぱしてるから金はあるけどそういう問題ではない。
ネット上で評判とか色々見てると、意外に恋愛イベント重視の人が多くてへえーとなる。私はどちらかというと普段の言動の方で好み決まるので、恋愛イベントにはさしたる感想がない。はあ最近の牧物はすげーなーとは思うけどね。イベントが丁寧に作られているに越したことはない。
それで、2年目になって青い羽根が売り出されたので、セーブせずにとりあえず結婚だけしてみたんだけど、スタッフロールと共に一枚絵が出てきて吹いた。いや出てくるってのは知ってたけど実際に見るとなんというか……
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
↑割とマジでこんな感じ。エッこれ牧場物語だったよね? ゲーム間違えてないよね?
いやこれ牧物だし……。
そういうのやりたかったらそういうゲームするし……。
個人的には恋人期間とかすらなく、ハートが赤くなったら羽根渡して結婚くらいの淡白さで構わない……。
なんかこう、牧場生活を送る中で結婚という要素がある感じが好きだったので、これはなんか、その、そこまでしなくてもいい。うん。
そもそも求婚は青い羽なのにお付き合いで指輪って雰囲気ぶち壊しで好きじゃないんですけど。でかいし。何か他のアイテムにすればいいのに…。
牧物はどこへ向かっているのか。GBからの付き合い(断続的)ではあるけど、うーんどこへ向かっているのか。
……という気持ちがある一方で、
はっ?えっちょっナニコレちょっといやいやいやいやなんだこれなんだコレパジャマとか意味分かんねえ、なん、この……くっそこのイケメンくっそ!この、あああなんだこの、もう、このイケメンなんなの腹チラくっそあざとい腹チラなんぞにこの、この野郎けしかrもっとやれ!
みたいな気持ちも確かにあるというね。人って、矛盾した気持ちを抱えて生きていけるものなんだね……。
一応牧物の今後を憂える気持ちの方が大きいですよ! でもレーガは好きだ! 羊もふもふさせてあげたい。
PR
秋になってサファリが解禁されたら素潜り物語から鉱山物語へとチェンジしてしまいました。まあそんなもんだよね。
つながる新天地、例のごとくどこか改善したらどこか改悪してくる牧物シリーズのアレな慣習を見事に体現していて、初牧物には正直薦められないなー。そろそろ牧物も20年経とうかっつーのになあ。
だがしかし、今回はキャラが……いやもうはっきり言うとレーガがどストライクすぎて辛い。シリーズ中で三本の指に入るくらい好みすぎてシステムの不満から完全に目がそれた。ウフフフフ牧場物語ってそういうゲームだったっけと冷静につっこむ理性も残ってるんだけど、うん、めっちゃ楽しいです。レストラン通ってレーガに貢ぎ水曜には一日後ろくっついて回るの楽しい。昔からやってることは変わってないな!
三指に入る好きなキャラ他二人は、グレイ(牧物2)とバレット(RF2)です。HMのグレイも好きなんだけどちょっと違うんだよね。どっちも男主人公しかなくて婿候補とかではまったくない(むしろライバルポジション)なんだけどそんなの関係ねえ!
意外にも、女主人公で結婚できるようになった後のシリーズではそこまで好きなキャラはいなかった。候補じゃないキャラの方が魅力的に見える不思議。そんなこと言っても牧物2やRF2で女主人公が選べて彼らが婿候補だったら迷いなく突撃しただろうけど。
本当はナディ出てくるまで保留しておこうと思ってたんだけど無理だね! 頑張って金ためて青い羽根突きつけるよ! 逆告白までならともかく逆プロは遠すぎて我慢できないだろうからなー。
つながる新天地、例のごとくどこか改善したらどこか改悪してくる牧物シリーズのアレな慣習を見事に体現していて、初牧物には正直薦められないなー。そろそろ牧物も20年経とうかっつーのになあ。
だがしかし、今回はキャラが……いやもうはっきり言うとレーガがどストライクすぎて辛い。シリーズ中で三本の指に入るくらい好みすぎてシステムの不満から完全に目がそれた。ウフフフフ牧場物語ってそういうゲームだったっけと冷静につっこむ理性も残ってるんだけど、うん、めっちゃ楽しいです。レストラン通ってレーガに貢ぎ水曜には一日後ろくっついて回るの楽しい。昔からやってることは変わってないな!
三指に入る好きなキャラ他二人は、グレイ(牧物2)とバレット(RF2)です。HMのグレイも好きなんだけどちょっと違うんだよね。どっちも男主人公しかなくて婿候補とかではまったくない(むしろライバルポジション)なんだけどそんなの関係ねえ!
意外にも、女主人公で結婚できるようになった後のシリーズではそこまで好きなキャラはいなかった。候補じゃないキャラの方が魅力的に見える不思議。そんなこと言っても牧物2やRF2で女主人公が選べて彼らが婿候補だったら迷いなく突撃しただろうけど。
本当はナディ出てくるまで保留しておこうと思ってたんだけど無理だね! 頑張って金ためて青い羽根突きつけるよ! 逆告白までならともかく逆プロは遠すぎて我慢できないだろうからなー。
つながる新天地プレイ中。今回は女主人公で始めてみた。リコリス(嫁)の出現時期分かったらそのうち男でもやるかも。
・これは完全に素潜り物語。イカタコウニサザエが採れる川って一体……?
・物価高めで金がない、でも前作の完全にやることなかった春の月より断然マシ
・レンガ石……レンガ石……レンガ石……
・マップデザインはちと不満。陣取りとかもあんまりそそられない。
・出荷に制限かかってるシステム好きじゃないんだよなあ
・3*3畑に戻ったのは嬉しいんだけど収穫が9個まとめて一瞬なのがうーん確かに楽ではあるけど、って感じ。
昔の牧物って、緩かったけど一応3年なり4年なりの期限つきだったりしたので(クリア後は永年プレイ可能)、スローライフ的な方向性とはまた違って割と序盤からなんでもできたんだけど、最近のは期限がない代わりに普通に1年はチュートリアルくらいのノリだったりするから時々ダルい。
昔に比べていろんな要素も増えてるので、一概にどちらがいいとも言えないんだけどねー。GB時代から確実に劣化と言えるのなんて馬が柵飛び越えられないことくらいだしね。
農作業は楽になってる。牧物的にそれはありなのかとも思うんだが、どうなんだろう。前作の収穫が色々言われていた一番の原因はもっさりモーションのせいだと思うので、収穫・収納のテンポをそれこそGB時代くらいまでにしたら個人的には問題ないんだけどなあ。ていうかルンファクではそうやってんじゃん。「1イント違う」の精神を牧物にも適用してくれませんかねはしもとさん(※社長が訊く参照)牧物の方はまだまだ改善の余地ありですよ!
自分の牧物のプレイスタイルが、長らく「それなりに働きつつさっさと結婚して子供もできて大農場を作って順風満帆5年くらいのところで満足して1データを終える」みたいな感じだったので、最近の牧物長すぎて結婚すらままならない……。
もちろん最近のがつまらないということではなく、自分の遊び方と制作側の思惑が若干違うんだろうなという話。
まあでも、ガチ強制スローライフのふたごの村に比べれば余裕ですよ。ふたごは……キャラクターと雰囲気は好きなんだけど肝心のシステムがね……。よくLダッシュのことが言われるけど、Lダッシュよりむしろ1月1回しかも完全ランダムの増築関連、屋内店舗のくせに雨の日には閉店し開店したと思ったら完全ランダムな品揃えの店、作物の鮮度、無駄に種類のある動物のおやつ、等々ぶっちゃけあげればきりがないくらい個人的にシステムが合わなかった。で、トドメにLダッシュ。(ゲーム内)1年もたなかった牧物初めてだったよ。(プレイ投げた一番の理由は同時期にマリギャラ2とゼノブレやってたからだけど)
繰り返して言うがふたごの雰囲気は好き。住人も雨の日に傘差してうろついたり、無駄にジャンプしまくったり、デートしたり。特にデートシステム好評だったと思うんだけどまた導入してくんないかな。
ちなみに今作では子供に髪色遺伝するとかいう話なので子供できるまでのモチベーションは確保されている。よくやった! ありがとうマベ! ついでにわくアニ3DSに移植してくれ! 2のVCでもいい!
・これは完全に素潜り物語。イカタコウニサザエが採れる川って一体……?
・物価高めで金がない、でも前作の完全にやることなかった春の月より断然マシ
・レンガ石……レンガ石……レンガ石……
・マップデザインはちと不満。陣取りとかもあんまりそそられない。
・出荷に制限かかってるシステム好きじゃないんだよなあ
・3*3畑に戻ったのは嬉しいんだけど収穫が9個まとめて一瞬なのがうーん確かに楽ではあるけど、って感じ。
昔の牧物って、緩かったけど一応3年なり4年なりの期限つきだったりしたので(クリア後は永年プレイ可能)、スローライフ的な方向性とはまた違って割と序盤からなんでもできたんだけど、最近のは期限がない代わりに普通に1年はチュートリアルくらいのノリだったりするから時々ダルい。
昔に比べていろんな要素も増えてるので、一概にどちらがいいとも言えないんだけどねー。GB時代から確実に劣化と言えるのなんて馬が柵飛び越えられないことくらいだしね。
農作業は楽になってる。牧物的にそれはありなのかとも思うんだが、どうなんだろう。前作の収穫が色々言われていた一番の原因はもっさりモーションのせいだと思うので、収穫・収納のテンポをそれこそGB時代くらいまでにしたら個人的には問題ないんだけどなあ。ていうかルンファクではそうやってんじゃん。「1イント違う」の精神を牧物にも適用してくれませんかねはしもとさん(※社長が訊く参照)牧物の方はまだまだ改善の余地ありですよ!
自分の牧物のプレイスタイルが、長らく「それなりに働きつつさっさと結婚して子供もできて大農場を作って順風満帆5年くらいのところで満足して1データを終える」みたいな感じだったので、最近の牧物長すぎて結婚すらままならない……。
もちろん最近のがつまらないということではなく、自分の遊び方と制作側の思惑が若干違うんだろうなという話。
まあでも、ガチ強制スローライフのふたごの村に比べれば余裕ですよ。ふたごは……キャラクターと雰囲気は好きなんだけど肝心のシステムがね……。よくLダッシュのことが言われるけど、Lダッシュよりむしろ1月1回しかも完全ランダムの増築関連、屋内店舗のくせに雨の日には閉店し開店したと思ったら完全ランダムな品揃えの店、作物の鮮度、無駄に種類のある動物のおやつ、等々ぶっちゃけあげればきりがないくらい個人的にシステムが合わなかった。で、トドメにLダッシュ。(ゲーム内)1年もたなかった牧物初めてだったよ。(プレイ投げた一番の理由は同時期にマリギャラ2とゼノブレやってたからだけど)
繰り返して言うがふたごの雰囲気は好き。住人も雨の日に傘差してうろついたり、無駄にジャンプしまくったり、デートしたり。特にデートシステム好評だったと思うんだけどまた導入してくんないかな。
ちなみに今作では子供に髪色遺伝するとかいう話なので子供できるまでのモチベーションは確保されている。よくやった! ありがとうマベ! ついでにわくアニ3DSに移植してくれ! 2のVCでもいい!
ダイレクトではモノリス新作の映像が出るし、A列車は面白いし、久々に雪が積もるし、素晴らしい。
環状線を作ろうと思って事前に用地買収しておいたのに、DSからの仕様変更把握してなくてナナメ部分にマンション立っちゃって/(^o^)\になってしまったのが辛かった……。まあチュートリアル1での話なんで線路ねじまげて引いたけどさ! チュートリアルは機能制限がかかってて余計にやりにくい。しかしちょっとした部分でDSから仕様が変わってたりするので飛ばすと困りそう。
前作に比べて、回転に時間がかかる(元々そんなに使わなかったけど)ことと、車の運行設定する時にどっち進んでるか分かりにくくなったことと、回送・営業のダイヤ設定方法がチュートリアルの説明程度では実用不可能だと思うこと以外は不満もないです。いや細かい不満はまだ出ると思うけど。車庫入れに失敗して何度撤去と配置を繰り返したことか…。
基本的にパワーアップしすぎてて混乱する人もいそう、というかむしろ自分が混乱した。資材の種類が増えすぎですよ! チュートリアル2やったら嫌でも把握したけど。
現在は3つ目のチュートリアル中。路面電車をうまく使える気がしない。すごくどうでもいいけどバランスシートの説明が相変わらず分かりやすくて感動する。
ちなみにドンキーは未開封。早送りで放置してる間にプレイするのがいいかな。
環状線を作ろうと思って事前に用地買収しておいたのに、DSからの仕様変更把握してなくてナナメ部分にマンション立っちゃって/(^o^)\になってしまったのが辛かった……。まあチュートリアル1での話なんで線路ねじまげて引いたけどさ! チュートリアルは機能制限がかかってて余計にやりにくい。しかしちょっとした部分でDSから仕様が変わってたりするので飛ばすと困りそう。
前作に比べて、回転に時間がかかる(元々そんなに使わなかったけど)ことと、車の運行設定する時にどっち進んでるか分かりにくくなったことと、回送・営業のダイヤ設定方法がチュートリアルの説明程度では実用不可能だと思うこと以外は不満もないです。いや細かい不満はまだ出ると思うけど。車庫入れに失敗して何度撤去と配置を繰り返したことか…。
基本的にパワーアップしすぎてて混乱する人もいそう、というかむしろ自分が混乱した。資材の種類が増えすぎですよ! チュートリアル2やったら嫌でも把握したけど。
現在は3つ目のチュートリアル中。路面電車をうまく使える気がしない。すごくどうでもいいけどバランスシートの説明が相変わらず分かりやすくて感動する。
ちなみにドンキーは未開封。早送りで放置してる間にプレイするのがいいかな。
ジョーシンは発売日に届くからいいんだ……悔しくなんてないよ! A列車で行こう3D発売前日にして待ちきれずにADSを再開してみる。
いつも環状線で味気ないからもうちょっと頑張ってみよう→配線の段階で訳が分からなくなり結局環状線になる。夢はダイヤグラムを組んでみることです。それ以前の課題が山のようにあるよ。
豆腐配りを効率よくしたいと頭をひねってみるも、適当にひいた道路のせいでどこ走ってんだか分からなくなる罠。都市開発は計画的にするものだと実感する。
経済に対する苦手意識のため経営がさっぱり分からない。黒字になってればいいだろう……と思いつつも利益を出してるのはほぼ子会社。しかし景気よく稼いでくれてると思って放置してると、いつのまにか赤字になってたりして呆然とする。
電車もシミュレーションも好きなので楽しくプレイしてるんだけど、向いていないと思うのも確か。金勘定はだめなんだ……利益と損失というものを考えて長期的な計画を立てるのが破滅的なまでに苦手なんだ……。商売人にはなれないタイプ。
だが今回も丁寧なチュートリアルがあるという話なので気にしない! いろんな要素がパワーアップしててついていけるか不安だけど気にしない! もしも途中で挫折したらドンキー(同日発売)で遊ぶから大丈夫!
いつも環状線で味気ないからもうちょっと頑張ってみよう→配線の段階で訳が分からなくなり結局環状線になる。夢はダイヤグラムを組んでみることです。それ以前の課題が山のようにあるよ。
豆腐配りを効率よくしたいと頭をひねってみるも、適当にひいた道路のせいでどこ走ってんだか分からなくなる罠。都市開発は計画的にするものだと実感する。
経済に対する苦手意識のため経営がさっぱり分からない。黒字になってればいいだろう……と思いつつも利益を出してるのはほぼ子会社。しかし景気よく稼いでくれてると思って放置してると、いつのまにか赤字になってたりして呆然とする。
電車もシミュレーションも好きなので楽しくプレイしてるんだけど、向いていないと思うのも確か。金勘定はだめなんだ……利益と損失というものを考えて長期的な計画を立てるのが破滅的なまでに苦手なんだ……。商売人にはなれないタイプ。
だが今回も丁寧なチュートリアルがあるという話なので気にしない! いろんな要素がパワーアップしててついていけるか不安だけど気にしない! もしも途中で挫折したらドンキー(同日発売)で遊ぶから大丈夫!
太閤立志伝5を久しぶりにやり始めたらとまらなくなった。シミュはこれだから。
●これまでの経緯
秀吉に飽きて、少ない手持ち札から適当に前野長康さんを選んでみる。
始めるなり出奔し茶の道に片足突っ込んだのち、ぶらぶらとして鍛冶場を開いてみる。
鍛冶の下働きしてたのが九州だったのでそのまま家久に取り入り島津にやっかいになる。
●今日はここから
まったりしつつも札が増えてきたのでちょっと浮気して細川藤孝で始めてみる。
初っ端からなんでもできるので育てる楽しみはあんまりない。
またも光の速さで出奔し、元就のもとへ押しかける。隆元がもういない…orz
昇進しても祝ってくれる嫁がいない。どうやって結婚するのコレ……。
そういえば忠興どうなるんだろう、信長のところにいたりすんのかなと思っていたら、「配下の忠興が元服したよ!」と忍者さんが教えてくれた。そうか、くっついてくるのか。
本当は幽斎より忠興主人公でプレイしたかったのだよ! とうきうきしながら茶会をしたらあっさり新密度が上がること上がること。ちょろい。
と思いきや札くれない。父上とはいつか分かり合えるかもしれませんとか言ってるけど今! いつかとか言わないで今分かり合って! 太閤5買った理由の4割お前だから!(残り4割毛利家、2割その他)
元就は無事中国統一を果たしました。続けてプレイするかって聞かれたからプレイしてる。今度は全国統一だよ!
でもさー元就さーいきなり本願寺と合戦するのやめてくださいせめて進言受け入れてよ! 無理だから。疲弊する一方なのに何か月連続で合戦するつもりよ…負け戦の軍任されるのダルイ。
●ここまで
上洛目的だから摂津攻略したいのかもしれんが四国か九州から始めるべきだと思います。まあ忠興の札だけ入手したら一区切りでいいや。
●これまでの経緯
秀吉に飽きて、少ない手持ち札から適当に前野長康さんを選んでみる。
始めるなり出奔し茶の道に片足突っ込んだのち、ぶらぶらとして鍛冶場を開いてみる。
鍛冶の下働きしてたのが九州だったのでそのまま家久に取り入り島津にやっかいになる。
●今日はここから
まったりしつつも札が増えてきたのでちょっと浮気して細川藤孝で始めてみる。
初っ端からなんでもできるので育てる楽しみはあんまりない。
またも光の速さで出奔し、元就のもとへ押しかける。隆元がもういない…orz
昇進しても祝ってくれる嫁がいない。どうやって結婚するのコレ……。
そういえば忠興どうなるんだろう、信長のところにいたりすんのかなと思っていたら、「配下の忠興が元服したよ!」と忍者さんが教えてくれた。そうか、くっついてくるのか。
本当は幽斎より忠興主人公でプレイしたかったのだよ! とうきうきしながら茶会をしたらあっさり新密度が上がること上がること。ちょろい。
と思いきや札くれない。父上とはいつか分かり合えるかもしれませんとか言ってるけど今! いつかとか言わないで今分かり合って! 太閤5買った理由の4割お前だから!(残り4割毛利家、2割その他)
元就は無事中国統一を果たしました。続けてプレイするかって聞かれたからプレイしてる。今度は全国統一だよ!
でもさー元就さーいきなり本願寺と合戦するのやめてくださいせめて進言受け入れてよ! 無理だから。疲弊する一方なのに何か月連続で合戦するつもりよ…負け戦の軍任されるのダルイ。
●ここまで
上洛目的だから摂津攻略したいのかもしれんが四国か九州から始めるべきだと思います。まあ忠興の札だけ入手したら一区切りでいいや。
先輩から短期のバイトを頼まれてしまって(断れるはずもなく)積みゲー消化期間終了! うん、のんびりやるわ。
しかも何を思ってかゼノブレを始めてしまって楽しい。引き継がないで初期装備縛りでもやろっかなと思ったんだけど、ジェムすらほとんど付けれないことを考えると、レベルを上げてゴリ押しにしかならんので初期装備と色違いの装備縛りに変更しました。もはや縛りでもない。
せっかく1周目データとしてやるんだからと、久しぶりにストーリーでも見ながらやってるんだけど、序盤の細かい展開忘れ切っててめっちゃ新鮮で面白い。アルヴィース、アルヴィースじゃないか! とか、シュルクのお父さん(多分)イケメンっすなあ、とか、ラインかっこよすぎだろ! とか。ダンバンさんマジ英雄。
あと名無しNPCにこまめに話しかけてみると色々聞ける(今更)。これ結構頻繁に会話内容かわってんのね。
ああモノリス新作はまだか……。2015年に延期もちょっと覚悟してるけど早くやりたいなあ。E3頃には情報出るかね?
しかも何を思ってかゼノブレを始めてしまって楽しい。引き継がないで初期装備縛りでもやろっかなと思ったんだけど、ジェムすらほとんど付けれないことを考えると、レベルを上げてゴリ押しにしかならんので初期装備と色違いの装備縛りに変更しました。もはや縛りでもない。
せっかく1周目データとしてやるんだからと、久しぶりにストーリーでも見ながらやってるんだけど、序盤の細かい展開忘れ切っててめっちゃ新鮮で面白い。アルヴィース、アルヴィースじゃないか! とか、シュルクのお父さん(多分)イケメンっすなあ、とか、ラインかっこよすぎだろ! とか。ダンバンさんマジ英雄。
あと名無しNPCにこまめに話しかけてみると色々聞ける(今更)。これ結構頻繁に会話内容かわってんのね。
ああモノリス新作はまだか……。2015年に延期もちょっと覚悟してるけど早くやりたいなあ。E3頃には情報出るかね?
カレンダー
|
最新記事
|
プロフィール
|
HN:
駿河 明
性別:
非公開
趣味:
三度の飯より寝るのが好き
自己紹介:
本が好き。漫画が好き。ゲームが好き。アニメも好き。要するに単なるオタク。書くことはゲームに偏りがち。
ブログ内検索
|