忍者ブログ
日記というか雑記というか主にゲームの感想などを書き散らかしています。基本的にぐだぐだ。
Calendar
<< 2024/05 >>
SMTWTFS
1 234
5678 91011
12131415 161718
19202122 232425
26272829 3031
Recent Entry
Recent Comment
Category
12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普段パソコンで文章書く時は一太郎とOASYSを使い分けてるんだけど、最近メモ帳にその座を奪われてる一太郎。
同じ量の文章保存すると、サイズが一太郎>OASYSになるので、長い文を書く時や視覚的に気合を入れたい時はOASYSを使い、ちょっとしたメモとかは一太郎に書いてたわけだが、ほんの数行で特に文字を飾りたてたりする必要がないならメモ帳の方が軽いしサイズも小さいという。
そしてノートパソコンになってからATOKを使えなくなってしまった。今キーボードを親指仕様にしてる為、必然的にJapanistになってる。親指ひゅんとかで変えてからATOK入れられないかと試してもみたけどうまくいかない。ローマ字入力にすりゃいいのかもしれないが、それじゃあ何の為の親指シフトだということに。
なんというかOASYSそろそろ見放され気味っていうか忘れられ気味な感じがするんだよなあ。仕方ないのだろうけど。ワープロ専用機の頃は輝いていた気がするんだけどなあOASYS(と親指シフト)

今やもうフラッシュメモリで8GBなんて物まで出てるご時世なんだよな。私の持ってる奴256MBなのに。外付けHDDなんてTBだったりするんだもんな。もはや未知の世界。
PR
気がついたら夜が明けていたなんて。
涙腺が弱くなるって言うのは本当なんだなあと、

この年で思いたくはないんだ、まだ…。

しかしよくよく考えてみれば、小学校入るくらいまでは結構泣き虫だったのを思い出した。涙腺なんて存在しないぞと思っていた頃だって、誰もいないところでは結構気楽に泣いていたような気がする。映画見たりゲームしたり本読んだりでぼろぼろ泣いていたじゃないか。

まあ確実に頻度は上がっている気がするんだけども、それは一人になれる時間も場所も格段に増えたからだと解釈しておこう。


さすがに学校みたいな人がわしゃわしゃいる前で泣いたのは中二が最後だな。でも仕方ない、火垂るの墓を見せられたんだから仕方ない。なんでよりにもよって火垂るの墓だったんだ先生よ……。
普段家を出たりあるいは既に授業が始まる時間に目を覚ました一週間。
疲れてたんだろうか…。



トトロが欲しい。あのちっこくてもさもさっとした不思議な生き物がかわいい。ネコバスで眠りたいなー…




それにして実家に戻ってもやっぱり見当たらなかったハーツの攻略本。だから欲しいのはファミ通のじゃないんだってば。
私の自転車のかごにまだ熱々のタバコを放り込んだ奴ちょっと出てこい




それは置いとくとして、朝一番の新幹線に乗って特急まで使えば、一限にもぎりぎり間に合うって恐ろしい。夜行電車だって走ってた距離なのに。
悪化というかぶりかえしというか再燃というか
いつになったら新しい細胞は生まれるんだい?


それはともかく今日も本屋で見つからなかったら泣こう、そして里帰りついでに買おう。むしろ里帰りがついで。


夜行バスの真ん中の列って、することなくてつまらないと思うんだ。明け方窓の外ひっそりと眺めるのが好きなのに。
どこ にも 売っ て  ない

思いつく限りの近隣の本屋全部回ったのに一軒も置いてない

え、地域格差……? 首都圏に住んでいた時なんて意識しなくとも発売日の二日くらい早く店先に並んだりしてたのに?


心底里帰りしたいと思ったのは初めてだ。帰りてえー本屋に不自由しない里に帰りてえよー。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
駿河 明
性別:
非公開
趣味:
三度の飯より寝るのが好き
自己紹介:
本が好き。漫画が好き。ゲームが好き。アニメも好き。要するに単なるオタク。書くことはゲームに偏りがち。
ブログ内検索
何かあればどうぞ。
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ