忍者ブログ
日記というか雑記というか主にゲームの感想などを書き散らかしています。基本的にぐだぐだ。
Calendar
<< 2025/02 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 2728
Recent Entry
Recent Comment
Category
14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

67fd7f8f.jpeg




 買い物ついでに花見。桜を見てると新年度始まったんだなと思います。今年花粉きついような感じがするんだけど実際の所どうなんだろう。


記憶の中で一番桜が早くに散ったのは、七年前だったような気がする。卒業式の日に満開になってあっという間に散って、入学式は葉桜だった。あの年そんなに暖かかったかどうかは覚えていない。


桜の花も綺麗だけど、個人的には梨の花が好き。多分ほぼ無名なんだろうが地元が梨の産地で、春になるとあちこちで白い梨の花を見かけたもんだ。小学校の校歌にも梨の花やら実やらが出てくるし、なじみ深い花なんだけど、まあ昔からマイナーなんだろうな、と枕草子読まされた時にちょっと思った。
PR
毎年のことながら、舌がかゆい喉がかゆい。喉に手つっこんでかくこともできないしもう勘弁してくれ。花粉の馬鹿野郎め。



読むだけなら図書館で借りればいいという人と、読む本は買いたい人の違いってなんだろう。図書館で借りた方が金かからないってのはまったくその通りだと思うけど、読む本を図書館で借りる意味ってあるのだろうかと思ってしまう。図書館は利用するし好きな場所ではあるけれど、どうも図書館で本を借りるのって好きじゃない、というか性に合わない。
だいたい、何度も読むその度に図書館で借りなきゃいけないってとんでもなく面倒じゃないのかな。私は面倒だと思うんだけどな。

本は借りる物と思うか、買う物と思うかの違いなんだろうか、結局。
眠い……でも寝る前に食器を洗わなければ……。


テフロンだから大丈夫だろうと思っていたら見事にフライパンがこげこげになってちょっとへこんだ。洗うの憂鬱だ。


健康診断、身長が縮んでてショックだった。でも1㎝くらいなら誤差の範囲だよね。セーフセーフ。

ジュンク堂まで行ったのに置いてあるのはファミ通の攻略本だけだった。
ジュンク堂まで行ったのに。難波まで行ったのに! 難波まで行ったというのに! (しかも多分生まれて初めて)

かっとなって京都の地図を買って帰ってきた。暑さと大阪の雰囲気にめまいがして判断を誤ったとしか思えない。今度は、普通に本を買いに行こう……。

やっぱり時期をはずしたのが痛いなあ。ファミ通の方が発売日近いのは分かってるけどさ。途中までしか載ってない奴は置いてあるのに。もうしばらくしたら入荷してくれるといいんだけど。
痛い痛い痛い痛い足がー痛いー
薬を塗ってもしみるるるるるる
掻いてはいけないいけないと分かってはいるものの、寝起きとか意識が曖昧な時はどうしようもなく。手錠でもかけて寝ようかとちょっと本気で考えた。意識があってもあんまり変わらないけれど。掻いてはならない。分かってる、頭では分かってるんだそんなことは。
もうそろそろ学校始まるってのにこれはない。下手に歩くと悪化しそうで嫌なんだが! でも引きこもってても治らないなら同じなかもしれない。



久しぶりに水彩で絵を描いたはいいけど、途中でなんで自分は筆を持っているのだろうと不思議に思ってしまった。塗り方を模索してたら、いつのまにか色鉛筆と同じような塗り方してた。ああ……それなら色鉛筆使った方が早いし綺麗だし机の上も汚れないよ……。絵具、宝の持ち腐れだ。 
 料理ちゃんと作りたいって気持ちはあるけれど、今食料がキャベツしかないってことと、作る時間と片づける時間と食べる時間のことを考えるとやるせなくなってくるというか。
 作らないから下手なのか、下手だから作りたくないのか。両方だ。

 調理実習でへましたことなんてなかったんだがなあ。むしろ結構率先してやってたような気がするんだけどなあ。この前作った野菜スープ、目を離した隙に、にんじんがどう考えても破裂したとしか思えない形状になってて何かと思った。


 調理実習といえば、中一の頃の実習で生煮え白玉と生煮え(?)+形が麺じゃなくなったうどんを作ったことはある。しかし私だけのせいじゃないし、中三だか高一だかになってまで砂糖と塩を間違えた子らよりかはましだったと思うんだ。
 今から思うとなんか意味があるんだかないんだか分からない実習だったな。うどんを粉から作ってどうするんだ。

 まあいいか。

 ヴェスペリア移植だとか格ゲーが出るとか本当かどうかは知らんがなんかもう765の方向性についていけないと思う自分がいる。特典DVDとかも全部見る気も起きないくらいつまらないし、なによりキャラ崩壊やめてよ。ほんとやめてよ。前はエターニアもっといい扱いにならないかなって思ってたけどもういいよ、変にいじるくらいならいっそ忘れててください。
 ってファンに思わせるのってどうなの。

 箱からPS3に移植とかが本当なら、わざわざVの為に箱買った人怒るんじゃないのか。シンフォニアの移植の時どうだったかはもう忘れたけど。家のGCはいまだシンフォニア専用機だよ後悔はしてないのが救いかな・・・。PS2シンフォニアは個人的にプレイしづらくて1.5週しかしてないよ。

 765がどこへ行こうとしてるのか分からない。売れればいいと思ってるのか。でもたとえそう思ってたとしても本末転倒なことしてる気がする。



 ところでハーツの攻略本が一向に見つからない。近くの本屋回りつくしたのに見当たらない。AとかVとかラタトスクとかは置いてるのに。TとかIとかも置いてあったりするのになぜHがないのだよ。
 攻略本読むの好きなんだが、久しぶりにアビスの攻略本読んでてどうしても気になるのが、「ヒーローに会うとなよなよしてしまう」って誰なんだろうってことなんだ。いたっけそんな子。D2はやってないからリアラがどうかは分からないけど、いたっけそんなヒロイン……。
 そもそも上の発言は特定の誰かを差しているわけでもなさそうだったんだが、どうなんだあれは。それまでのヒロインがそうだと言うなら、ティアが違うとも思えないんだけど。
 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
駿河 明
性別:
非公開
趣味:
三度の飯より寝るのが好き
自己紹介:
本が好き。漫画が好き。ゲームが好き。アニメも好き。要するに単なるオタク。書くことはゲームに偏りがち。
ブログ内検索
何かあればどうぞ。
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ