Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本棚が腐海に沈む……!
引っ越したばかりの頃、さてこの本棚が埋まる日は来るだろうかと思ったけれども、新書・文庫スペースがもうない。決して本棚が埋まってしまったわけではないが、使いやすさやほこりのたまり具合、他の本の収納場所等を考慮すれば、「スペースがない」と言っていいだろう。
そもそも、値段やサイズ的に比較的お求めやすい文庫・新書のスペースが真っ先に埋まるのは予想される事態で。最近、自分でもちょっと後ろめたくなるくらい本を買い込んでしまったのがそれに拍車をかけたか。
しかし困った、大人買いした銀英伝(10冊+外伝5冊)をどこに並べたらよいのか。わりと深刻に悩んでいる。
引っ越したばかりの頃、さてこの本棚が埋まる日は来るだろうかと思ったけれども、新書・文庫スペースがもうない。決して本棚が埋まってしまったわけではないが、使いやすさやほこりのたまり具合、他の本の収納場所等を考慮すれば、「スペースがない」と言っていいだろう。
そもそも、値段やサイズ的に比較的お求めやすい文庫・新書のスペースが真っ先に埋まるのは予想される事態で。最近、自分でもちょっと後ろめたくなるくらい本を買い込んでしまったのがそれに拍車をかけたか。
しかし困った、大人買いした銀英伝(10冊+外伝5冊)をどこに並べたらよいのか。わりと深刻に悩んでいる。
PR
観光客が減っている、気がする。
まだ連休始まったばかりとはいえ、なんか物寂しい雰囲気。いえそれなりにはいるんですけども。
比較対象が去年(1300年祭)だから余計に少なく見えるだけという可能性は大。
まだ連休始まったばかりとはいえ、なんか物寂しい雰囲気。いえそれなりにはいるんですけども。
比較対象が去年(1300年祭)だから余計に少なく見えるだけという可能性は大。
つまり逃避エネルギーが爆発していたということである。
あああなんでゼノブレイド二周目始めてるかなあー気付いたら落ちた腕にいるのかなー!
そしてそろそろ何周目か分からない聖戦の系譜はカリスマエリートに感動している。少ない戦闘回数で着実にレベルアップをしていくデルムッドの頼もしきことよ……! おおもう突撃や祈りや見切りや魔法剣なんて目じゃない。どうせいつも中途半端な性能でカリスマ発生機になるのだから中途半端を究めればよかったんだよ!
一方今回のセリスはびっくりするぐらい成長が悪い。ちょっと、バルアーサーを見習ってほしい。
逃避エネルギーってすごいなー。
あああなんでゼノブレイド二周目始めてるかなあー気付いたら落ちた腕にいるのかなー!
そしてそろそろ何周目か分からない聖戦の系譜はカリスマエリートに感動している。少ない戦闘回数で着実にレベルアップをしていくデルムッドの頼もしきことよ……! おおもう突撃や祈りや見切りや魔法剣なんて目じゃない。どうせいつも中途半端な性能でカリスマ発生機になるのだから中途半端を究めればよかったんだよ!
一方今回のセリスはびっくりするぐらい成長が悪い。ちょっと、バルアーサーを見習ってほしい。
逃避エネルギーってすごいなー。
嫌いなコーヒーも飲んで嫌々起きてるけどそもそも昼寝しなければよかったはずなんですよねーははは。
発表が同じ日に何故か二つもあってーレジュメがまだできてなくてー期末でレポートとテストが山盛りでー何故か今になってシレン5を(本格的に)始めてしまったっていう。
ボスが魔物が降ってくるだろうとか言ったと思ったら、まさかのスカイドラゴンがぼんぼん降ってきて囲まれてですね、まさかドラゴンが降ってくるなんて思わなくて混乱して、なんか無為に1ターン消費したらジロ吉があっと言う間に墓になってしまい。当然スカイドラゴンがレベルアップするわけですよアークドラゴンに。その後、爆睡読む→またスカイドラゴン降ってくる→混乱読む→また降ってくる→もうどうなったか覚えていない
持ってたのが杖ばっかりでなければあるいは……いややっぱ駄目だったかな。
据え置きゲームを封印しても携帯機で遊んだら意味ない。しかも携帯機は布団の中でもできるから困る。いや、やるなって話だけども。
発表が同じ日に何故か二つもあってーレジュメがまだできてなくてー期末でレポートとテストが山盛りでー何故か今になってシレン5を(本格的に)始めてしまったっていう。
ボスが魔物が降ってくるだろうとか言ったと思ったら、まさかのスカイドラゴンがぼんぼん降ってきて囲まれてですね、まさかドラゴンが降ってくるなんて思わなくて混乱して、なんか無為に1ターン消費したらジロ吉があっと言う間に墓になってしまい。当然スカイドラゴンがレベルアップするわけですよアークドラゴンに。その後、爆睡読む→またスカイドラゴン降ってくる→混乱読む→また降ってくる→もうどうなったか覚えていない
持ってたのが杖ばっかりでなければあるいは……いややっぱ駄目だったかな。
据え置きゲームを封印しても携帯機で遊んだら意味ない。しかも携帯機は布団の中でもできるから困る。いや、やるなって話だけども。
……って分かっていてもやめられない。そもそも風邪引かなければスケジュール的には余裕だったはずなのにナニコレ全然作業進んでない。
「あの本どこだっけ?」→「……そういえばあの漫画どこだっけ?」→読みふける
見事なコンボですね! 今回は川原泉だった。
私は、かの助教授の話を読んで以来、桃を見るたび「もう桃なんか食べない……」て気分にさせられる。いや、だって、なるだろう、あれは。なりませんかね。ちょっとしたホラー。
そういや今は助教授と言わないんだっけ。
「あの本どこだっけ?」→「……そういえばあの漫画どこだっけ?」→読みふける
見事なコンボですね! 今回は川原泉だった。
私は、かの助教授の話を読んで以来、桃を見るたび「もう桃なんか食べない……」て気分にさせられる。いや、だって、なるだろう、あれは。なりませんかね。ちょっとしたホラー。
そういや今は助教授と言わないんだっけ。
読書の秋ですからね、読んでますとも
ゼミの発表用の参考文献をな……まったく進んでないがな……
ゲーム触る暇もないんだ、どうしてこうなった。
一日中英語論文読んでて頭が破裂しそう。化学関係の用語が多すぎて泣きたい。わけわかんない理系の勉強は数学しかしてなかった。理化学辞典引いても説明の中の単語が分からなくてっていうループに陥る。
本文も話題ぽんぽん飛ぶし……飛んでないのかもしれないけど私の頭じゃ飛んでるようにしか理解できないし……。
英語の大切さは分かっている、しかし自分が読めるかは別だ。そしてただ文章を読むのと、全文訳する為に読むのもまた違う。これ英語のまま理解していった方が絶対早いし分かりやすいと思う……。くそっ講読の授業じゃなければ。
一日が三十時間あれば睡眠時間が六時間増えるのに、なんてことばかり考えてる。
最近洗濯機を回すと、中に何入れたってくらいすさまじい音がしてヒヤヒヤしてる。壊れやしないだろうなこれ……。
一度中に十円玉落ちてたけどちゃんと拾い上げたし、轟音の原因が分からない。
家帰って飯食って風呂入って洗濯して寝る、の繰り返しでゲームやる時間がない。寝坊の恐怖との戦いだー
一度中に十円玉落ちてたけどちゃんと拾い上げたし、轟音の原因が分からない。
家帰って飯食って風呂入って洗濯して寝る、の繰り返しでゲームやる時間がない。寝坊の恐怖との戦いだー
カレンダー
|
最新記事
|
プロフィール
|
HN:
駿河 明
性別:
非公開
趣味:
三度の飯より寝るのが好き
自己紹介:
本が好き。漫画が好き。ゲームが好き。アニメも好き。要するに単なるオタク。書くことはゲームに偏りがち。
ブログ内検索
|