Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜中+やけくそのテンションで描き始めたセル画も完成したので、気を取り直して22章を再開した。……は、いいが。あれ、エリートの剣持ってる奴の武器盗んだら武器屋でキルソード買ってこないっけ? 買ってたような気がしたんだけど。盗みまくった覚えがあるし。あれー。キラーランスの記憶違いかな。
仕方ないのでキラーランスやらを盗んで金に変えてキルソードを買おう。
とりあえず、もうブリザード欲しいなーボス捕獲したいなーなんて欲はもう出さない。絶対出さない。それさえ気をつけていればそう難しくもないはず、時間がかかるだけで。
仕方ないのでキラーランスやらを盗んで金に変えてキルソードを買おう。
とりあえず、もうブリザード欲しいなーボス捕獲したいなーなんて欲はもう出さない。絶対出さない。それさえ気をつけていればそう難しくもないはず、時間がかかるだけで。
PR
かれこれ一ヶ月ほどオーガヒルの海賊さんと戯れていたおかげで、すっかり金は貯まったし☆も稼げたはいいけどレベル上げとかの楽しみはなくなったかもしれない。
フィンとエーディン、ジャムカとアイラ、アゼルとラケシス、シルヴィアとレックスは成立済み。クロードとフュリー、レヴィンとティルテュ、デューとブリギッドはこれから。(四章頭)
アーサーの父親がレヴィンになるわけだけど、前回も前々回もレヴィン父セティにレッグリングとナイトリングを持たせていたから、走るフォルセティ自体にはそれほど魅力を感じないんだよなあ。アーサーはレヴィンからついげきリングもらう予定だけど、追撃のないティニーがちょっと心配だ。
フィンとエーディン、ジャムカとアイラ、アゼルとラケシス、シルヴィアとレックスは成立済み。クロードとフュリー、レヴィンとティルテュ、デューとブリギッドはこれから。(四章頭)
アーサーの父親がレヴィンになるわけだけど、前回も前々回もレヴィン父セティにレッグリングとナイトリングを持たせていたから、走るフォルセティ自体にはそれほど魅力を感じないんだよなあ。アーサーはレヴィンからついげきリングもらう予定だけど、追撃のないティニーがちょっと心配だ。
22章
サイアス帰して
(もうほぼ使わないだろうけど)金稼いで
武器盗んで
杖盗んで
アーチ弾切れさせて
ラインハルトお兄様のとりまき片づけて
ダイムサンダ盗んで
ラインハルトは必殺月光剣(槍だけど)一撃で沈めて
たらたらターンかけて
あとボス一体片づければ制圧して終了の段階で
リセットするはめになるとかなんの冗談
うあああああああああ
ああああ
orz
サイアス帰して
(もうほぼ使わないだろうけど)金稼いで
武器盗んで
杖盗んで
アーチ弾切れさせて
ラインハルトお兄様のとりまき片づけて
ダイムサンダ盗んで
ラインハルトは必殺月光剣(槍だけど)一撃で沈めて
たらたらターンかけて
あとボス一体片づければ制圧して終了の段階で
リセットするはめになるとかなんの冗談
うあああああああああ
ああああ
orz
散々言われてることだろうが、サイアス、どうして仲間にする時に☆七つも落としてくるんだろう。☆三つなんて、フィンとリーフ(アウグストとドリアス分)程度の指揮じゃないか。おまけにファラフレイムも持ってないのにフォルセティと二者択一だなんてかわいそうじゃないか。
そんな☆10の人にさっさと帰ってもらう為に、21章ではひたすらナンナに杖振らせてた。杖Aにするの一番大変だったよナンナ……。21章外伝でサフィとティナ使おうと思ってたし、リノアンじゃ間に合いそうもなかったし。
現在のフィンとアスベル
アスベルは幸運の伸びがいまいちな気がする。気がつけばHP以外でホメロスより勝ってるステータスがないなんて事態になってた。そのHPもドーピングだしな。あ、移動力は8だから勝ってるか。
フィンは、いつの間にこんなになってたんだか分からない。
聖戦士の書さまさま……多分。フィンはずっとファラ、ウルあたりを持ってて、このところはそれに加えてブラギも持ってる。場合によってはリーフからバルドとトードをはぎとったりしてる。ごくたまにだけど。もちろん幸運狙いで。
トラ7をやるつもりがない時から、もしもプレイすることがあれば、フィンを強くしようと思っていたけど、こうもうまくいくとは思わなかった。気がつけば剣レベルもAだし、室内戦も大丈夫。むしろ必殺モーションがかっこいいからずっと下馬でも構わない。
さて土日でクリアできるといいんだけど。
そんな☆10の人にさっさと帰ってもらう為に、21章ではひたすらナンナに杖振らせてた。杖Aにするの一番大変だったよナンナ……。21章外伝でサフィとティナ使おうと思ってたし、リノアンじゃ間に合いそうもなかったし。
現在のフィンとアスベル
アスベルは幸運の伸びがいまいちな気がする。気がつけばHP以外でホメロスより勝ってるステータスがないなんて事態になってた。そのHPもドーピングだしな。あ、移動力は8だから勝ってるか。
フィンは、いつの間にこんなになってたんだか分からない。
聖戦士の書さまさま……多分。フィンはずっとファラ、ウルあたりを持ってて、このところはそれに加えてブラギも持ってる。場合によってはリーフからバルドとトードをはぎとったりしてる。ごくたまにだけど。もちろん幸運狙いで。
トラ7をやるつもりがない時から、もしもプレイすることがあれば、フィンを強くしようと思っていたけど、こうもうまくいくとは思わなかった。気がつけば剣レベルもAだし、室内戦も大丈夫。むしろ必殺モーションがかっこいいからずっと下馬でも構わない。
さて土日でクリアできるといいんだけど。
西を選ぼうが東を選ぼうがミランダ仲間にしようがしまいが結果は同じはずだからこんな仮定はまあ無意味といえば無意味なんだが
ミランダがいなければドリアス死ななくて済んだかもしれないのに……。
いや、リーフの甘さが殺したっていう部分もかなり大きいけど、ミランダ……ミランダお前……
城を落とされ十年以上逃げ続けて、やっとの思いで奪還した喜びにひたっている時に、王子が臣下にねぎらいの言葉をかけている時に、割って入って『アルスターを助ける約束はどうした』ってのはないだろうよ……。
レンスターの軍はレンスターのものだろうにずうずうしいというかあつかましいというか、世間知らずなお姫様にも程があろうよ?
しかもアルスターが帝国に攻められた原因(の一つ)がリーフをかくまっていたことだとしても、リーフが悪いわけじゃないだろう、当時の幼リーフに責任能力などあるはずがないんだから。ドリアスの言う通りに。
あんな小娘よりドリアスが生きていてくれた方がリーフにとってはずっと益のあることだったろうに、ああなんてことだ。
でもリーフもたいがい周りを見ない戦況を考えない自分の立場を理解しない等々駄目な点が多いから、ドリアスの死で深く反省するべきだ。
ミランダがいなければドリアス死ななくて済んだかもしれないのに……。
いや、リーフの甘さが殺したっていう部分もかなり大きいけど、ミランダ……ミランダお前……
城を落とされ十年以上逃げ続けて、やっとの思いで奪還した喜びにひたっている時に、王子が臣下にねぎらいの言葉をかけている時に、割って入って『アルスターを助ける約束はどうした』ってのはないだろうよ……。
レンスターの軍はレンスターのものだろうにずうずうしいというかあつかましいというか、世間知らずなお姫様にも程があろうよ?
しかもアルスターが帝国に攻められた原因(の一つ)がリーフをかくまっていたことだとしても、リーフが悪いわけじゃないだろう、当時の幼リーフに責任能力などあるはずがないんだから。ドリアスの言う通りに。
あんな小娘よりドリアスが生きていてくれた方がリーフにとってはずっと益のあることだったろうに、ああなんてことだ。
でもリーフもたいがい周りを見ない戦況を考えない自分の立場を理解しない等々駄目な点が多いから、ドリアスの死で深く反省するべきだ。
十三章、結局ワープは惜しむことにした。
代わりに、
カリンでアスベル担ぐ → ラーラで踊る → アーチ二体のうち命中率の低いほうの範囲いっぱいに待機 → アーチ避ける → アスベル降ろして敵を釣る (その間グレイド達は増援ふさぎ、敵離脱ふさぎ)
作戦に切り換えた。一番の問題は、カリンで二回アーチを避けなきゃいけないことで、アスベル降ろした後なら回避もそれなりだから成功率はまずまずだけど、かついでいる時は当たるわ当たるわ。きっとこれはカリンの負け数ひどいことになってる。
あと前線の敵の移動力が上がってるとがら空きの拠点抑えられて終わりだっていう。ステータスどころか移動力までランダムだなんて制作者鬼畜だろ……。
他にも増援の出現場所一マスずれてふさいでて、敵が現れてレンスター兵やられたり、ボスまでちゃんと倒したのに魔法使い倒し忘れてやっぱり拠点落とされたり、離脱地点をふさぎまちがえて経験値がどんどん離脱していっちゃったり、リセット回数がえらいことに。
なんかやっぱりもっといいやり方があったんじゃないかと思わないでもない。
代わりに、
カリンでアスベル担ぐ → ラーラで踊る → アーチ二体のうち命中率の低いほうの範囲いっぱいに待機 → アーチ避ける → アスベル降ろして敵を釣る (その間グレイド達は増援ふさぎ、敵離脱ふさぎ)
作戦に切り換えた。一番の問題は、カリンで二回アーチを避けなきゃいけないことで、アスベル降ろした後なら回避もそれなりだから成功率はまずまずだけど、かついでいる時は当たるわ当たるわ。きっとこれはカリンの負け数ひどいことになってる。
あと前線の敵の移動力が上がってるとがら空きの拠点抑えられて終わりだっていう。ステータスどころか移動力までランダムだなんて制作者鬼畜だろ……。
他にも増援の出現場所一マスずれてふさいでて、敵が現れてレンスター兵やられたり、ボスまでちゃんと倒したのに魔法使い倒し忘れてやっぱり拠点落とされたり、離脱地点をふさぎまちがえて経験値がどんどん離脱していっちゃったり、リセット回数がえらいことに。
なんかやっぱりもっといいやり方があったんじゃないかと思わないでもない。
トラキア776は現在十三章。十一章でリフィスの体格アップ狙ってたらとんでもなく時間がかかった。
ストーリーはどうしても暗いし重いけど、デルナンの親とかセティの親とかフェルグスの親のことととかをすっぱり考えないようにしていれば不快になることもない! とても楽しいです。盗む捕えるで敵の身ぐるみはぐのが楽しくてたまらん。聖魔やった時、武器杖盗めなくて悔しかった鬱憤をはらすぞ!
現在のフィンとアスベル
カレンダー
|
最新記事
|
プロフィール
|
HN:
駿河 明
性別:
非公開
趣味:
三度の飯より寝るのが好き
自己紹介:
本が好き。漫画が好き。ゲームが好き。アニメも好き。要するに単なるオタク。書くことはゲームに偏りがち。
ブログ内検索
|