Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フリージングと読む!
……これは、 これは恥ずかしい。
私は(ゲームの)戦闘中に技や術の名前叫びまくりとかには全然抵抗ないけれど、漢字で書いたものをカタカナで読ませることに対する耐性はないよ。今までそういう名前は見かけなかったような気がするんだけど、グレイセスはどうしたというのだ。というかこれスタッフ恥ずかしくなかったのか。
あ、しかし漢字で書いたものをカタカナで読ませるって、アビスでは普通にあったねそういえば。第七音素(セブンスフォニム)とか。他にもいろいろあった気がするけど全然覚えてない。そしてやっぱりなんか恥ずかしかった。おまけに説明してくれないんだもんなー。なのにその用語を当然のものとしてストーリーが進んでいくのはちょっと不親切だった。グロビュール歪曲やドカターク効果とはわけが違うんだぜ。グランドフォールの「いんふぇりあ せれすてぃあ どかーん!」レベルの説明でいいからしてほしかった。……されてたっけ?
かといってSO3の用語辞典(?)みたいなことをやられても困るけど。まあSO3自体弟にゲーム投げたしな、主人公に耐えられず。だって保志が、保志の声を聞くたびどんなシリアスシーンでも吹き出してしまうんだ。
あれ、キールも保志のはずなんだけどなあ。でもきっと今の保志にはキールはできないんじゃないかな、と何かの特典に出てきた時に思った。声が低すぎる。別の意味で吹き出したよ。
ともかく、漢字にカタカナの読みは個人的にとっても恥ずかしい。そういうのをうまく使いこなすのってとんでもなく難しいと思う。
……これは、 これは恥ずかしい。
私は(ゲームの)戦闘中に技や術の名前叫びまくりとかには全然抵抗ないけれど、漢字で書いたものをカタカナで読ませることに対する耐性はないよ。今までそういう名前は見かけなかったような気がするんだけど、グレイセスはどうしたというのだ。というかこれスタッフ恥ずかしくなかったのか。
あ、しかし漢字で書いたものをカタカナで読ませるって、アビスでは普通にあったねそういえば。第七音素(セブンスフォニム)とか。他にもいろいろあった気がするけど全然覚えてない。そしてやっぱりなんか恥ずかしかった。おまけに説明してくれないんだもんなー。なのにその用語を当然のものとしてストーリーが進んでいくのはちょっと不親切だった。グロビュール歪曲やドカターク効果とはわけが違うんだぜ。グランドフォールの「いんふぇりあ せれすてぃあ どかーん!」レベルの説明でいいからしてほしかった。……されてたっけ?
かといってSO3の用語辞典(?)みたいなことをやられても困るけど。まあSO3自体弟にゲーム投げたしな、主人公に耐えられず。だって保志が、保志の声を聞くたびどんなシリアスシーンでも吹き出してしまうんだ。
あれ、キールも保志のはずなんだけどなあ。でもきっと今の保志にはキールはできないんじゃないかな、と何かの特典に出てきた時に思った。声が低すぎる。別の意味で吹き出したよ。
ともかく、漢字にカタカナの読みは個人的にとっても恥ずかしい。そういうのをうまく使いこなすのってとんでもなく難しいと思う。
PR
コメント
|
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
カレンダー
|
最新記事
|
プロフィール
|
HN:
駿河 明
性別:
非公開
趣味:
三度の飯より寝るのが好き
自己紹介:
本が好き。漫画が好き。ゲームが好き。アニメも好き。要するに単なるオタク。書くことはゲームに偏りがち。
ブログ内検索
|