忍者ブログ
日記というか雑記というか主にゲームの感想などを書き散らかしています。基本的にぐだぐだ。
Calendar
<< 2025/02 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 2728
Recent Entry
Recent Comment
Category
23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なぜか今猛烈にシフォンケーキが食いたい。でもカフェ行って二つ三つ食べるのもどうかと思うしお金がかかる。
ならば自分で作ればいいんだ! とふと思い立ったはいいが、お菓子作りに必要なものが何一つ揃っていない。
泡立て器ない。ゴムべら木べらの類もない。計量スプーンもないし、はかりもない。ボウルはさすがに一個ある。型もない。ふるいもない。
これ百均で揃うかな? 道具材料揃えるて作るのと外で食べるのとどちらが経済的だろうか…。
PR
グリムグリモアをちまちまと進めている、が。RTS難しい向いてない。ストラテジーて何よストラテジーて。(グリムグリモアの公式ではリアルタイム「シミュレーション」て書いてあるが) 
うまく立ち回れる気がしなくて、いつも難易度SWEETでドラゴン+精霊のお姉さんでごり押し。トライアルステージ? 出来る気がしない…。
相変わらずというか、音楽とグラフィックがいい。あとNowLodingの画面が好みに直撃した。
暇がある時にちまちま進めるのでクリアできるのは当分先だろうなー。

ヴァニラウェアは今度新作がPSPででるという話だけど、これはついにPSPを買う時が来たということなのだろうか。まあ急ぐこともないし発売時期的に正直そんな余裕があるとも思えない。

本棚が腐海に沈む……!

引っ越したばかりの頃、さてこの本棚が埋まる日は来るだろうかと思ったけれども、新書・文庫スペースがもうない。決して本棚が埋まってしまったわけではないが、使いやすさやほこりのたまり具合、他の本の収納場所等を考慮すれば、「スペースがない」と言っていいだろう。
そもそも、値段やサイズ的に比較的お求めやすい文庫・新書のスペースが真っ先に埋まるのは予想される事態で。最近、自分でもちょっと後ろめたくなるくらい本を買い込んでしまったのがそれに拍車をかけたか。

しかし困った、大人買いした銀英伝(10冊+外伝5冊)をどこに並べたらよいのか。わりと深刻に悩んでいる。
観光客が減っている、気がする。
まだ連休始まったばかりとはいえ、なんか物寂しい雰囲気。いえそれなりにはいるんですけども。
比較対象が去年(1300年祭)だから余計に少なく見えるだけという可能性は大。

追加シナリオの内容がガラシャの婿探しだった。
あとで婿に知られたら殺されるぞ(周りの男が)! とか思ってたら忠興来ちゃって超焦った。
結果的には丸くおさまったようで、よかったよかった…んだろうか。
 

トラ718章考えたスタッフどうかしてる。

一周目は結局諦めてしまったのだからせめて二周目はどうにかして仲間にしたいゼーベイア。多分出番はないがそんなことは問題ではない。
秘密の店はおそらく用なしなので、メンバーカードはどうでもいい。なのになんかレンスター兵を倒せない。捕らえて解放すりゃいいだけなんだが。
アーマー共は何故同士討ちを始めるのか小一時間問い詰めたい。

もさもさプレイ中。元就が使えるようになったよふふふふふ。
元就が好き。だから毛利家周辺も好き。おそらく昔見た大河ドラマの影響と思われるが、肝心のドラマの内容はまったく覚えていないという。

無双はあまりやったことがないからか、ちょっと難しい感じ。常に何かしらのミッションが発生しててあわあわする。たいてい複数同時に発生してるからよけいに慌てる。
しかし、戦闘後の会話の人選ってランダムなんだろうか。毛利倒した戦いの直後の選択肢に元就入ってて実に気まずかったよ……。しかも隆元のことに触れてて余計に気まずい。

とりあえず、次なる目標はガラシャを連れ回す。彼女の夫がいたら気が引けるがきっと出ないと信じて連れ回したい。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
駿河 明
性別:
非公開
趣味:
三度の飯より寝るのが好き
自己紹介:
本が好き。漫画が好き。ゲームが好き。アニメも好き。要するに単なるオタク。書くことはゲームに偏りがち。
ブログ内検索
何かあればどうぞ。
最古記事
(01/25)
(01/25)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ